実家の片づけは何から始める?実際に役立つ準備と順番について解説

和夫
ふー。けっこうごみがあるな。あとで燃えるゴミを出す場所を確認しないと

よしこ
段ボールも足りないわね。想像以上!明日までにもっと用意しておかないとね、はぁ…

四十九日も終わり遺品整理を行うためのメンバーも揃ったところで、いざ実家の整理が始まります。

ですが、いざ片づけをスタートさせると手足は動かしているのにまったく片づいていない。といった状況に陥ることがあります。

そもそも片づけるという行為に慣れていないというのもありますが、ほとんどの場合準備不足とフローの確保ができていないことが原因だったります。

そこでこのページでは、実家の片づけは何からスタートさせ、どのような段取りで行うとスムースになるかという点をふまえ解説していきたいと思います。

目次

故人の重要書類や貴重品はどこにあるかを探す

まずとりかかりとしてあげるのが故人が持っていた重要な書類や貴重品の捜査です。

これは寝室や書斎などにひっそりとしまわれていたり、パソコンの中にもネットバンキングや証券などの履歴が残っている可能性も否定できません。ですので、そういった重要な書類などがどこにあるかを丹念に調べます。

よくある貴重品例

現金/銀行通帳と印鑑/クレジットカード

☑遺言/エンディングノート

☑証券口座の書類/運転免許証/パスポート

☑腕時計、ネックレスなどの高級品

☑骨董品、お酒などの貴重品

内容によっては借金の保証人やローンの貸しつけの記録だったりと負の遺産に関するものが出てくるかもしれません。

そのような場合「相続放棄」という考え方も出てきますので、まずはこういった故人の書類などから片づけていきましょう。

実家を片づけるための道具を確保する

重要な書類や貴重品が見つかったと思ったタイミングで、いよいよ大がかりな片づけに入ります。まずは準備段階として以下のようなものを揃えておきます。引っ越しの際に使うものとほぼ一緒と考えていいでしょう。

片づける前に揃えたいもの

  1. 段ボール
  2. ビニール袋
  3. 軍手
  4. 運動靴
  5. カッター、ガムテープ
  6. 水(ペットボトル)
  7. 汚れてもいい服装、マスク、タオルなど
  8. ケガをした場合の応急処置グッズ(消毒液・ばんそうこうなど)

アイテムの役割について
  1. 段ボール…アルバムをはじめ買取りしてもらえそうな書籍など「処分ほどではない」と、考えられるものを入れておくのに便利です。
  2. ビニール袋…いらなくなった布類、紙類などの可燃ごみをビニール袋に入れて処分に回します。廃品業者に頼む場合には100円ショップのモノで事足りますが、可燃ごみとして廃棄する場合には、市区町村で指定のビニール袋がある場合があります。この際には早めに調達をしておくと便利です。
  3. 軍手…割れた食器や庭、水回りなどの整理をする際に便利です。棚などを持ち運ぶ場合にも埃が手に就く場合があります。
  4. 運動靴…故人が亡くなって時間が経っている場合、埃や老朽化などで朽ちている部分があります。ですから運動靴は足のケガなどから身を守るうえでも重要となってきます。
  5. ガムテープとカッター…段ボールにまとめた不用品をとりあえず保護しておくなどの用途がある場合、役に立ちます。
  6. 水₍ペットボトル)…普段より手を動かす時間が長く、脱水症状を避けるためにもこまめに水分を補給しましょう。
  7. マスク…アレルギー性鼻炎などを持っている場合、埃によっては鼻炎が加速する場合があります。マスクなどで保護しながら不用品を整理していきましょう。
  8. 救急グッズ…慣れない作業でうっかりケガをする場合に備えて。あわててコンビニで探すなどの手間が省けます。

     

    時間がある場合には市区町村のサイトを調べて、大型ごみや資源ごみを出すタイミングもチェックしておくといいでしょう

    実家の導線を確保する

    実家の片づけを行ううえで「ゴミエリアへの導線」を確保しておくことで片づけはよりスムースに進みます。

    ここでは廃品回収業者などが実践している、おすすめの方法についてご紹介します。

    おすすめの片づけ術

    1. 不用品をまとめるエリアを確保する(1階の台所、2階の踊り場、庭の片すみなど)
    2. 捨てられる段ボールなどを3種類用意し「いるもの」「いらないもの」「わからない」の3つに分けて整理する
    3. リビング、ダイニングまたはキッチンなどに「休憩スペース」を設け、タバコやコーヒーなどで休憩できるように工夫する。

    いざ片づけをスタートさせていくうえで不用品をカテゴリごとに分けることは、後からの仕分け作業にも有効です。なぜなら片づけたものが必要品だった場合、あとから探すのに大変な苦労するからです。

    とくに不用品の「いらないもの」のなかには売ることができるアイテムが混じっている場合が多数報告されています。

    これらは余裕があれば買取業者に引き取ってもらうのもひとつの方法です。

    ATTENTION!廊下は各フロアや外にでるための重要な導線なので、モノを置くスペースとしては不適切です

    まとめ

    実家を片づけを行うと、思ったよりも時間がかかるうえ大切な書類や貴重品を捨ててしまったというケースが多発しています。

    とくに日ごろから両親とコミュニケーションが取れていたとしても、投資信託や株の証券に関しては、故人がひっそりとおこなっている可能性があり知らなかったということがほとんどです。

    金銭面に関しては身内であれ言い出しにくいというのが本音であり、後から身内が見つけてあげる事こそ本当の供養といえるでしょう。

    実家の整理ともなると非常に規模が大きいうえ、時間などの兼ね合いもあり専門の清掃業者に頼まざるを得ないケースが多いです。とくに賃貸の場合、周囲の迷惑をかけないうちに作業を進める必要となります。

    そんな時にサポートをしてくれるのがおすすめの『遺品整理業者』となります。数ある遺品整理業者を比較するうえで、おすすめしたいのが以下の2社です。

    ■ 全国882社以上の遺品整理業者と提携
    【みんなの遺品整理】

    ■ 立会なし 遠方の依頼OK
    →『遺品の整理屋さん

    とくに「みんなの遺品整理」では、全国800社ある遺品整理業者の費用や相場などをはじめ、口コミによる評判なども比較したうえで決める事ができ、おすすめ。相談は無料ですので、即決ができなくてもOKです。

    よろしければ悩み事のカテゴリーもご参考になさってください。

    こんな時に頼むと便利です

    1. 忙しい、または気持ちが追いつかずなかなか片づけが進まない
    2. 賃貸の引き渡し期日が迫っていて間に合いそうにない
    3. 片づけた後の臭いがどうしてもとれない
    4. 海外に暮らしていて、実家に行くことが難しい

    【広告】無料で優良業者の見積り依頼♬

    困ったら無料で相談

    まだ登録には進みません。おすすめの業者ページへ

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    40代後半を機に両親の介護や親せきがいなくなるなど、今までになかったライフワークが押よせる。準備をしていなかったため、疲労がかさみ、自身も一時入院。その後セミナーや書籍を読み「終活」の必要性を感じる。

    いままでの経験、そしてこれから自分たちにも来るであろう終活をふまえ、当サイトを立ち上げました。

    目次